【ホームページ制作】各プランについて

Front*officenicoでご用意しているホームページ制作プランについて、もう少し分かりやすい情報が欲しいというお声がありましたので記事にしてみようと思います。どうしてプラン化するのか?といいますと、私が面倒くさがりだから。
それと、いままで携わってきた案件の多くが同じような構成だったこともあり、一項目ごとにお見積りを入れるよりもわかりやすいかな?と思っているためです。もちろん、絶対あった方が良いと思う項目は全て込みとなっています。
- webかんけいのこと
- Date:2025/04/28
新ライトプラン
- 一番安価で早くホームページが欲しい
- 名刺や会社案内としてホームページを持っていたい
- 社名やURLを知っているお客さまに来てもらえれば満足
このような方向けにご用意したプランです。ひな形を使用するのでスピーディな対応ができますが、丁寧さは損ないません!
見やすく、使いやすいひな形ですのであらゆる分野で使えると思います。レイアウトは固定ですがカスタマイズできる箇所として、ヘッダービジュアル(トップページ上部の写真部分)・テーマカラー・使用フォント・見出しの装飾のみです。これだけでもかなり見栄えが違ってきます。
5万8千円 |
3日~1週間 |
5ページまで |
1個 |
1個 |
× |
各項目の詳しい説明など
- 予算
- 固定の58,000円(ドメイン取得・サーバー契約料、保守料初年度分を含む)
- 制作期間
- 全ての素材、テキストがそろった時点から最短3日!多忙でも1週間ほど。
- ページ数
- 全5ページ。トップページ・お問い合わせページ・ブログ一式は固定。残り2ページが自由なコンテンツに使えるページ数です。足りなければオプション(別料金)でご依頼いただくか、必要に応じてご自身で作成することもできます。
- ブログ機能
- ブログとしてはもちろん、お知らせの更新ページにも使用してもらえます
- フォーム
- お問い合わせフォームを設置したページです。
- ロゴ
- サイト名(店舗名や企業名)の記載のみ。お手持ちのロゴがあれば使用できます
ライトプランで使用するひな形について
では、実際に使用するひな形のサンプル、骨組みをご覧ください。各画像をクリックすると拡大できます。
レイアウトや文字の大きさ、画像の配置位置など、一般的ではありますが誰でも把握しやすく見やすいように整えています。"デザイン性はあまり重要視されていない"という方にもある程度の体裁が整っており、使用しやすいように...という思いで作成しました。
カスタマイズできる箇所について
- カスタマイズ箇所の詳細
-
- 【テーマカラー】ホームページ全体のテーマカラーです。文字色、リンク色、背景色など...。
- 【フォント】明朝体orゴシック体のいずれかになります。
- 【ヘッダービジュアル】全てのページで同じヘッダーを使用します。
- 【見出し装飾】シンプルなものに限定させていただきます(アンダーラインや背景色など)
レイアウトは固定で、ほぼひな形の骨組みに沿ったものですが、カスタマイズ可能な箇所があります。下記に骨組みと共に紹介しますので、ご覧ください。(水色文字の部分)
いかがでしょうか?
サブページはご自分でも作成できる仕様となっていますので、完成後もコンテンツを拡充していくことができます。ページ追加やブログの更新方法はマニュアルをご用意していますのでご安心ください!
新スタンダードプラン
- 安価だけど、こだわりのあるホームページが欲しい
- 自社にふさわしいデザインについて相談したい
- ある程度ボリュームのあるホームページを作りたい
このような方向けにご用意したプランです。ライトプランでも使用しているひな形をべースに、店舗や企業にふさわしいカスタマイズを施したWebサイトに仕上げます。
ライトプランよりは割高ですが、自由度が高く、デザインを重視されている方におすすめです。ライトプランのカスタマイズ箇所に加えて、トップページ内部のデザイン・レイアウト、サブページのコンテンツ、フッターなど、ほぼオリジナルに近づいたwebサイトが完成します!
18万円 |
1~2ヶ月 |
10ページまで |
1個 |
1個 |
● |
各項目の詳しい説明など
- 予算
- 固定の180,000円(ドメイン取得・サーバー契約料、保守料初年度分を含む)
- 制作期間
- お打ち合わせ後、構成・デザインのすり合わせ(カンプ作成)を経て完成まで約1~2か月ほど。
- ページ数
- 全10ページ。トップページ・お問い合わせページ・ブログ一式は固定。残り7ページが自由なコンテンツに使えるページ数です。足りなければオプション(別料金)でご依頼いただくか、必要に応じてご自身で作成することもできます。
- ブログ機能
- ブログとしてはもちろん、お知らせの更新ページにも使用してもらえます
- フォーム
- お問い合わせフォームを設置したページです。フォームの項目カスタマイズも可(制限あり)
- ロゴ
- サイト名(店舗名や企業名)を簡易ロゴとして画像化したものを作成します。お手持ちのロゴがあれば使用できます
スタンダードプランで使用するひな形について
ライトプランで使用するひな形をベースにカスタマイズいたします。詳しくはこちらをご覧ください。
カスタマイズできる箇所について
- カスタマイズ箇所の詳細
-
- 【テーマカラー】ホームページ全体のテーマカラーです。文字色、リンク色、背景色など...。
- 【フォント】webサイトの雰囲気に合わせたwebフォントを使用します。
- 【ヘッダービジュアル】幅、高さ共にWebサイトイメージに合わせて調節します。
- 【見出し装飾】Webサイトイメージに合わせてデザインします。
- 【トップページ】トップページ全体を貴社に最適なレイアウトでデザインします。
- 【サブページ】コンテンツ毎にデザインします。
- 【その他】フッター・ブログ記事一覧ページ・ヘッダーもご要望に応じてカスタマイズ可能です
カスタマイズできる箇所が多いので、フルカスタマイズ可能なため、ひな形をベースにしたことが分からないくらい、オリジナルデザインに近いホームページに仕上げることができます。カスタマイズによりデザインが大幅に変わりますのでサンプルはありませんが、下記の制作実績をご覧ください。
完成後もサブページはご自分でも作成できる仕様となっており、コンテンツ内部で使用するタグのひな形も同梱します。これで完成後のコンテンツを拡充もバッチリですね。ページ追加やブログの更新方法はマニュアルをご用意していますのでご安心ください!
新フルオーダー
- 自社のイメージアップにつながるホームページが作りたい
- 予算の中でできることを提案してほしい
- 細部までこだわったホームページを作りたい
このような方向けにご用意したプランです。ひな形は使用せず、当方とお客さまで作り上げるオリジナルデザインでの制作になります。最新のトレンドを取り入れ、固定レイアウトにこだわることなく自由なデザインが可能です。ランディングページ(LP)もこのプランで作成できます。
たかがデザイン、されどデザイン・・・。貴社のイメージをwebサイトでアップしてみませんか?
23万円~ |
2~3ヶ月 |
1ページから応相談 |
1個から応相談 |
1個から応相談 |
● |
各項目の詳しい説明など
- 予算
- 230,000円~(ドメイン取得・サーバー契約、年間保守についてはご相談に応じます。)
集客に力を入れたい・SNSと連携したい・ショッピングカートを付けたい...なども、お気軽にご相談ください! - 制作期間
- お打ち合わせ後、構成・デザインのすり合わせ(カンプ作成)、修正を経て完成まで約2~3か月ほど。
- ページ数
- 必要ページ数でお見積りいたします。ランディングページ(LP)についてもご相談ください。
- ブログ機能
- 運営方法によってブログを複数設置したい場合など、ご相談ください。(カスタムフィールドやその他プラグインの設置も運営内容によって適切にご提案させていただきます。)
- フォーム
- 複数設置も可能です。項目についても制限なくご相談に応じます。
- ロゴ
- 簡易ロゴですが、テキストのみではなく簡単な画像を組み合わせたロゴを作成します。お手持ちのロゴがあれば使用できますし、この機会にロゴの制作をご依頼いただいてもOKです!
フルオーダープランで使用するひな形について
ひな形は使用しない、オリジナルデザインです。
カスタマイズできる箇所について
- カスタマイズ箇所の詳細
- ひな形を使用しないのでカスタマイズ項目はありません。
全プランの共通事項について
- ライト・スタンダード・フルオーダー共通事項
-
- 更新システムは、主にSOYCMSを使用しています。お申し出があればお好みの別のCMSに変更することもできます(別途オプション)
- お客さまご自身で契約されたドメイン・サーバーを用いる場合でも、料金の変更はありません。その場合、次年度の保守料金の請求もありません。
- 完成後3か月間の無償修正あり(軽微なテキスト修正・画像差し替え)レイアウトに関わる部分は別途お見積りとなります。
- ご自身で自由にページを増やせる仕様となっていますが、しっかり作りたい場合は別途オプションで「ページ追加」をお申込みください。
- お知らせやブログの更新マニュアルは別途お送りしていますが、カスタマイズ方法は本ブログに少しずつアップして行く予定です。参考にどうそ^
- 友だち追加でお得情報GETしよう
- 公式LINE友達追加
- PCでご覧の方は右のQRコードから。スマートフォンの方は 上の「友だち追加」ボタンから簡単に追加して頂けます。
