ブログ更新マニュアル(お知らせのみとしての使用)

この記事は、当プランでWebサイトを制作されたお客様向けの更新マニュアルとなっております。
こちらは、ブログ形式ではなく、お知らせ欄として使用する場合の更新方法のマニュアルです。手順はブログとほぼ一緒
ですが、こちらの方がシンプルなので、覚えやすいと思います。標準仕様のブログ更新方法はこちらをご覧ください。
- webかんけいのこと
- クライアント様向け
- Date:2025/10/06
ログインからブログの選択まで
管理画面にログイン
まず、管理画面URL にアクセスして管理画面にログインします。
記事管理者 → ID:お知らせしたID PASS:お知らせしたパスワード
ブログに入室
ログイン後に表示されるダッシュボードのサイドバーから「ブログ」を選んで入室します。
”お知らせ”を選択
ブログ一覧が表示されるので、「お知らせ」をダブルクリックして投稿画面へ。
記事の編集・投稿
投稿画面を開く
記事の管理画面が表示されたら、投稿をクリック。
タイトルと本文
記事の投稿画面が表示されますので、下記の様に入力していきます。
エディターで文字に装飾ができますので、慣れてきたらお使いください(赤矢印の部分)。
追記
お知らせではこの欄は使用しません。
ラベル(記事のカテゴリー)の指定
デフォルトで「お知らせ」にチェックが入っているので、そのまま先に進みます。
記事のバックアップ
自動的に行われるので特に設定する必要はありませんが、作成途中に何らかの理由で保存せずに終了してしまった場合は、下記の復元から取り戻せます。
キーワードの記入
記事のメタ情報。まずはキーワード。記事の中からいくつかの関連キーワードを抜粋して、カンマ(,)で区切って入れます。
概要の記入
記事の説明を入れます。分からなければ、記事のタイトルでもかまいません。
公開する
公開設定の箇所を「公開」にし、下の作成ボタンをクリック。
以上が、「お知らせ」の更新方法です。※ここで更新した記事はトップページの「お知らせ一覧」にも新着順に表示されます。
次に記事の修正方法などをご説明します。
記事の編集・削除
編集または削除する記事を選択
ダッシュボードのサイドバーから「記事」を選んで入室します。
記事の管理画面に入室したら、最下部までスクロールして移動します。
編集または削除をクリック
- 友だち追加でお得情報GETしよう
- 公式LINE友達追加
- PCでご覧の方は右のQRコードから。スマートフォンの方は 上の「友だち追加」ボタンから簡単に追加して頂けます。
