nicoブログ

-
webかんけいのことクライアント様向けDate:2025/10/06
ブログ更新マニュアル(お知らせのみとしての使用)
こちらは、ブログ形式ではなく、お知らせ欄として使用する場合の更新方法のマニュアルです。手順はブログとほぼ一緒 ですが、こちらの方がシンプルなので、覚えやすいと思います。標準仕様のブログ更新方法はこちらをご覧ください。

-
webかんけいのことクライアント様向けDate:2025/10/04
ブログ更新マニュアル(標準・カスタマイズ無し仕様)
こちらは、プランに付属の標準仕様で、カスタマイズをしていないSOYCMSブログの更新方法のマニュアルです。 ブログ形式ではなく、お知らせ欄として使用する場合の更新方法はこちらをご覧ください。

-
webかんけいのことDate:2025/04/28
【ホームページ制作】各プランについて
Front*officenicoでご用意しているホームページ制作プランについて、もう少し分かりやすい情報が欲しいというお声がありましたので記事にしてみようと思います。どうしてプラン化するのか?といいますと、私が面倒くさがりだから。 それと、いままで携わってきた案件の多くが同じような構成だったことも...

-
webかんけいのこと動画制作Date:2025/04/12
今、なぜ動画が有利なのか?をかんたんに解説します
PR動画を制作するとなると、ちょっと面倒だし、そもそも何をどうやって動画にするの?など難しく感じるかもしれません。 でも実は色々な場面でとっても役立ちます。特に、何かを伝えたい、広めたいと思ったとき、動画はすごい力を発揮します。

-
webかんけいのことDate:2023/09/27
お打ち合わせについて
officenicoの無料打合せ可能エリアは福島県東白川郡全域・石川郡の一部(石川町、浅川町)・西白河郡の一部(矢吹町)・白河市です。 ひとりで作業をしていることもあり、遠方の方は有償での対応、お電話、メール、Zoomなどweb会議での打合せをお願いしております。また、ホームページ制作の場合、スタ...

-
webかんけいのことDate:2017/06/22
常時SSL化のSOYCMSでの手順について
今回は、SSL化を検討している方のために私が利用したサービス、手順の参考になるサイトなどをご紹介します。 サイトの構成にもよりますがそんなに面倒ではないと思いますので、この機会にHTTPS(暗号化通信)への対応を検討されてみてはいかがでしょうか?

-
SOYCMSDate:2017/02/06
SOY Inquiryのフォームデザインをカスタマイズするときのちょとしたコツ
今日はSOY Inquiryのデザインカスタマイズについてです。 Inquiryのフォームカスタマイズのちょっとしたコツをご紹介します。

-
SOYCMSDate:2017/01/05
SOYCMSでwebサイトを作ってみよう!の手順(ブログとの連携編)
さて。今回はSOYCMSで作ったwebサイトとブログを連携する 手順を説明してみたいと思います。

-
SOYCMSDate:2017/01/04
SOYCMSでwebサイトを作ってみよう!の手順(CMS組込み編)
SOYCMSでwebサイトを作ってみよう(基本設定編)の続きです。今回はwebサイトをCMS化していく手順を紹介します。

-
SOYCMSDate:2016/12/31
SOYCMSでwebサイトを作ってみよう!の手順(基本設定編)
今回は、SOYCMSでwebサイトを作り、先日作成したブログを連携させるまでを書いてみたいと思います。 ご興味のある方はぜひお付き合いください。